top of page
ブログで綴る日々のあれこれ
検索


3月13〜16日までお休みをいただきます。
大阪へ帰省して少し充電してきますね😊 そして写真がなんで深川麻衣ちゃん??って、思われたでしょうが、、、 深川麻衣ちゃんの新しい写真集の撮影が石垣島と竹富島で行われました。 当店にも食事にお越しくださり、どこかでみたような場所で撮った写真が、、、笑笑...
2023年3月11日読了時間: 1分


さんごさぶれの売り上げの一部を、白保魚湧く海保全協議会さんへ寄付させていただきました!
昨年12月の環境月間に合わせて作ったさんごさぶれ 海の中で起こっていることを知って欲しいと、海が大好きなスタッフ絵里子さんが企画して作りました♪ そしてその売り上げの一部は白保の海の保全に役立てて欲しいと、白保魚湧く海保全協議会へ委ねます!...
2023年3月4日読了時間: 2分


石垣島は田植えの季節!
黒紫米の田植えの手伝いに行ってきました。 当店の看板商品のひとつでもある、ゆがふシフォン💕 そのお米を作ってくれているのが大泊農園の大泊力朗さん、キミ子さんご夫妻。 今日は黒紫米を植えるというので、お手伝いに行ってきました!...
2023年3月2日読了時間: 2分


ゲダイズプロジェクトのワークショップ大盛況でした💕
準備期間が少なくギリギリの告知だったので、始まるまでヒヤヒヤでしたが、蓋を開けてみれば定員オーバー。 ありがたい悲鳴の中、皆さんの真剣な眼差しに背筋を伸ばしてスタートしました。 コラコラ認証って何?からスタートして、ゲダイズを何故広めたいと思っているのか、各地の取り組みを交...
2023年2月26日読了時間: 2分


ワークショップ参加者募集
コラコラ認証事業者としてのワークショップです。 コラコラについては @cora.colla をご参照くださいね。 どんな内容にしようか思い悩んだ末、やはり皆さんに知ってほしいことを!と、企画しました。 一昨年から農家さん @douraku_ishigakijima...
2023年2月24日読了時間: 1分


今週金曜日24日はお弁当の日です🍱
年末年始と2ヶ月空いてしまったので、お待たせいたしました❤️ 先日の10周年の際にご来店のお客様から頂いた声の中でも「お弁当続けてください」っていうお声が多かったのです。 地元のお客様がばんちゃんのお弁当を大好きでいてくださることがわかって、とても嬉しかったです❣️...
2023年2月22日読了時間: 2分


最近あった嬉しいこと😊
地域の子どもたちが大きくなって実家に帰ってきた時に、ばんちゃんに来てくれること😊 「16日祭で帰ってきたから、ばんちゃんに来たかったんだ!」 「子どもが産まれたからばあちゃんにひ孫見せようと思って、帰ってきたよ!」 「今は東京で美容師として頑張ってるよ。お正月と成人式忙し...
2023年2月18日読了時間: 1分


お待たせしました〜
happy bag set再販いたします。 先日、10周年記念セットとして販売しましたが、即完売。 買えなかった〜との声をたくさんいただいたので、がんばりました😊 ただし、同じトートバックではなく、今回はサコッシュです♪...
2023年2月11日読了時間: 2分


海中掃除のお手伝いに行ってきました
お店をお休みした先週土曜日、白保魚湧く海保全協議会の海中掃除のボランティアに店主・坂東秀祐とスタッフ・絵里子さんが参加してきました💕 魚湧く協議会の皆さんは白保の海を守るため、毎月1日はビーチクリーンの日と決めて、たくさんのボランティアと共にお継続して活動しています。...
2023年2月7日読了時間: 2分


Yahooニュースに、紹介されました〜
https://news.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E6%97%AC%E5%AE%B6%E3%81%B0%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93 びっくりしました‼️...
2023年1月29日読了時間: 1分


無事に10周年記念の営業を終えました😊
この日が無事に迎えられたこと、たくさんの方が一緒にお祝いくださったこと、本当にありがたく心より感謝いたします。 ご来店のお客様からは心温まる明日への活力となるようなメッセージをたくさんいただきました! 行けないからと、遠くからわざわざメッセージをくださった方もいらっしゃいま...
2023年1月27日読了時間: 1分


10周年ありがとう企画Part2
ばんちゃんの美味しいもの詰め合わせHAPPY BAGセットの限定販売 来たくても来れない、遠く離れたところにお住まいのお客様にも喜んでいただけるよう、かわいいイラストのトートバックにばんちゃんの味を色々詰め合わせてお届けします。 バックは荷物がたっぷり入る大きめサイズ。...
2023年1月20日読了時間: 2分


おかげさまで10周年を迎えます
2013年のオープンから早10年。 あっという間の月日でしたが、たくさんのご縁に恵まれました。 もちろん辛いことも沢山あり、特にコロナ禍の3年間はスタッフにも大変な思いをさせてしまいました。 経済的にも厳しく、とても辛い期間でした。...
2023年1月19日読了時間: 2分


沖縄クリップにご紹介いただきました
3年前から取り組んでいるゲダイズプロジェクトを取材してくださいました。 下地さんの畑は本当に.魅力的なんです❣️ @douraku_ishigakijima ステキな写真と文章は @akiko_mizuno_photography...
2023年1月8日読了時間: 1分


新年明けましておめでとうございます
今年は息子の成人式のためゆっくりとお休みを頂き、ありがとうございました😭 おかげさまで素晴らしい時間を家族揃って過ごすことが出来ました。 白保村の若者は成人式が3回あると言われています。(今年から成人年齢が18歳となったため、二十歳を祝う集いに名称が変わっています)...
2023年1月7日読了時間: 2分


今年最後の営業を終えました
皆さまにとって2022年はどんな年でしたか? 旬家ばんちゃんにとってはまさに怒涛の変革の一年。 コロナ禍真っ只中から脱皮を図るように、お弁当は終了! 現在は月に一回のお弁当の日としてリニューアルしています レストランとしての営業形態も、「朝ごはんと昼ごはんのお店」から、「朝...
2022年12月31日読了時間: 2分


どんなクリスマスをお過ごしでしょうか
石垣島もぐんと冷え込みクリスマスらしい雰囲気の中、今年のクリスマスディナーを無事に終えることができました。 店内が温かい空気に満ち溢れ、大変ながらも幸せな時間を過ごさせていただきました。 全てはご愛顧くださるお客さまのおかげです。 改めて心から感謝いたします。...
2022年12月26日読了時間: 1分


いかにシンプルにできるか
素材の良さを最大限活かすには、いかにシンプルにできるかを常に考えているというシェフ。 今週22日からのクリスマスディナーに向けて、毎日素材と向き合い、頭を悩ます毎日。 石垣島はここ1ヶ月ほどずっと天気が悪く日照不足なんです。野菜も果物も育ちが良くありません。...
2022年12月18日読了時間: 1分


クリスマスディナーのお知らせ
毎年恒例のばんちゃん特別クリスマスディナー 沢山の方からお問い合わせをいただいていましたが、食材の高騰にてメニューの組み立てが難しく悩んでおりました。 しかし、やはりお客様のご期待に添えるよう例年通りの日程で行うことにいたしました。価格が上がってしまうこと、大変恐縮ですがど...
2022年12月13日読了時間: 1分


さんごさぶれ
先日のSDGsイベントで、お披露目しました。 引き続き店頭でも販売いたします。 今年大きな問題となった珊瑚の白化現象 一体どんな仕組みで起こっているのか、 私たちに何がができるのか、 美味しいさぶれを食べながら、海の中で起こっていることに思いを馳せて欲しいなと思い作りました...
2022年12月5日読了時間: 2分


やいまSDGsシンポジウムのお知らせ
昨年に続き、今年2回目の開催となるシンポジウム。 今年は12月3日(土) 舟蔵の里を会場に開催されます。 @yaima_sdgs_symposium 八重山の豊かさが持続可能であるように、さまざまな提言がされるようですが、1番おすすめはSDGsボードゲーム大会です...
2022年11月29日読了時間: 1分


シークヮーサーのもちもち玄米シフォン販売開始
明日から約1ヶ月間の期間限定で、販売を開始いたします 昨年大変好評をいただき、「今年はシークヮーサーシフォンまだですか?」と、たくさんの方にお声かけいただきました。 その度に力をいただき、頑張っていいものを作ろうと、気持ちを新たにすることができました。 ありがとうございます...
2022年11月17日読了時間: 1分


ゆがふシフォン値上げのお願い
いつもご愛顧いただき、どうもありがとうございます。 おめでたい話題が続いたあと非常に恐縮なのですが、来週11日から当店のオリジナル商品、ゆがふシフォンを値上げさせていただきます。 ホールシフォン袋入り1600円 箱入り1900円(10個以上のまとまったご注文は割引いたします...
2022年11月3日読了時間: 2分


待望の長男坊の誕生です
先月から産休に入った当店のスタッフ、ミサトが無事に出産を終えました。 彼女はもうかれこれ7年ほどお店を支えてくれているベテランスタッフ いるだけで周囲をまとめる力のある魅力的な人なのでとても頼りにしています。 大きなお腹で体調もままならない中、よく頑張って働いてくれました。...
2022年11月2日読了時間: 1分
bottom of page