ゆがふさぶれがさらに美味しくなりました。
- 旬家ばんちゃん

- 2024年4月18日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年9月14日

当店の人気商品。「3種の玄米で作るゆがふさぶれ」
グルテンフリーで原材料にもこだわっているのでとっても人気ですが、全て手作業で作っていたので、
品切れになることが多くご迷惑をかけていました。
この度アルル店のリフォームに伴い、より沢山作れるように一部機械を導入。
そのためにより美味しく、作りやすくなるように少しだけレシピを見直しました。

バターを増やして、卵を卵黄の比率が高くなるようにしたのです。なので、食感がかなり良くなりました。
今までお米100%故に、舌触りが少しザラっと感じる部分があり、それがお米の良さでもあり、
気になるところでもありました。
今回はそこを改善。
生地を作る時の最初の作業。バターときび砂糖、卵を合わせるところをミキサーを使うことで
よりふんわりとしっかり混ぜれるように!!
今までずっと手で混ぜていたなんて本当に大変で、数を多く焼けなかったのですが、
一部機械を導入して作業スペースも確保したことで、1日に焼ける数が80枚から120枚へ増えました。
生地を伸ばした後は一枚一枚、手作業で型抜きするのは今までと同じ。
ミルク様の持つ扇をモチーフに、ゆがふの願いを込めて作っています。


より美味しくなったゆがふさぶれ、ぜひご賞味ください❤️
贈り物や内祝いなどでご利用の場合は熨斗紙サービスさせていただきます。
(原料が不足のため、黒紫米だけ数が少ないです。ご了承ください)
「ゆがふって何??」については、次の投稿でご紹介しますね😊

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「心と体が美味しいと喜ぶ食事 それはきっと幸せな人生をつくる」
旬家ばんちゃん(本店レストラン、要予約)
沖縄県石垣市白保13-1
電話0980-87-0813
オンラインショップ https://www.shun-ya-banchan.com/shop
真栄里アルル店(テイクアウトショップ 月・金のみ営業)
沖縄県石垣市真栄里273-1-110
電話0980-87-9818






コメント